6/4 (火)~5 (水)『2019神奈川県洋菓子協会作品展~パティシエが彩る スイーツの祭典~』開催
デビルンのレポートです。
こう暑いとアイスなんかの冷たいものをよく食べちゃうよな。オイラ、スイーツが結構好きなんだよね。
そしてこのイベントもそんなオイラが楽しみにしているイベントの一つだよ。
毎年、洋菓子の美味しさ、楽しさ、夢を感じてもらい、洋菓子技術の研究、開発、向上を通して洋菓子業界の活性化を図ることを目的に開催してる『神奈川県洋菓子協会作品展』がいよいよ開催されるよ。
見るだけでも本当にウマそうで、すごい技術なんだけど、ティールームもあるのでその場で受賞パティシエのケーキや銘店のスイーツなんかも食べられるよ。
今年はデモンストレーションのケーキ教室はないみたいだけど、神奈川県のスイーツギフトが一同に並ぶ特別販売会もあるので、ぜひみんな覗いてみてくれよな。
【『2019神奈川県洋菓子協会作品展~パティシエが彩る スイーツの祭典~』開催概要】
日時:2019年6月4日(火)~5日(水)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:横浜産業貿易センタービル1Fホール「マリネリア」
横浜市中区山下町2番地
(アクセス)
みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口より徒歩約5分
JR・横浜市営地下鉄「関内駅」南口より徒歩約15分
入場無料
内容:神奈川県で活躍するパティシエ達の、素晴らしい技術と味を存分に楽しんでいただくイベント。ケーキショーカナガワはジャパンケーキショー(全国大会)の予選会も兼ねています
展示内容:
第1部 デコレーションケーキ
1類:マジパン仕上げ
飾りはすべてマジパン(アーモンドと砂糖で出来たペースト)で作られた作品
2類:バタークリーム仕上げ
バタークリームで飾られた作品。パイピング(絞り)だけで、多彩な表現を生み出します。繊細さと確かな技術が表れています。
第2部 工芸菓子
1類:ピエス・アーティスティック(アメ部門)
飴細工(50%以上)を中心とした作品。抽象的であったり、写実的であったり、華やかさの裏に高度な技術が隠されています。
2類:ピエス・アーティスティック(ショコラ部門)
全てチョコレートで制作した作品。チョコレートの見せる多彩な表現力を活かし、美しくダイナミックな作品を仕上げます。
3類:小型工芸菓子
マジパンやチョコレート、"食べられるものであれば素材は自由"と作り手の技術と想像力が活かせる部門です。
4類:チョコレート工芸菓子
準チョコレートのみで作られたピエスモンテに、アントルメが飾られた作品。試食審査もあり、細工と味の両技術を問われます。
5類:シュガークラフト工芸菓子
お砂糖でできたペーストやアイシングで、自在に作り出すイギリス発祥の工芸菓子。繊細さと優雅さが魅力です。
第3部 プディガトー
小物ケーキと焼き菓子の計5品を審査。デザイン、構成だけではなく、味覚審査もあり。上位5名がジャパンケーキショーの出場資格を得ます。
第4部 コンフィズリー
ショコラを含む10種類の小菓子(チョコレートボンボン・バートドフリュイ・ヌガー等)。味覚の審査もあります。
第5部 ジュニア
22歳以下の一般部門(マジパン仕上げ・バタークリーム仕上げ)若手ながら、他に劣らず技術の高さが見られます。
第6部 エコール
専門学校等に在学する学生の部門(マジパン仕上げ・バタークリーム仕上げ)若手ながら、他に劣らず技術の高さが見られます。
第7部 味と技のピエスモンテ
あめ細工とアントルメを組み合わせた部門。味覚審査も有り。色彩や芸術面だけでなく、味のバランス等、総合的な完成度が問われます。
第8部 ディスプレイ
今年ノテーマは「バレンタイン」。40㎝四方の空間に製品をディスプレイ。テーマに沿って、実用性と共に個性やデザイン性も求められます。
特別部門 神奈川県産品を使った焼き菓子
神奈川県産の食材を使用した焼き菓子の部門。消費者を意識し、実務性が高く、味・見た目・独創性のすべてが問われます。
パティシエ達のティールーム:
昨年の受賞作品や銘店のケーキがご賞味いただける2日間だけの特別なティルーム。トップパティシエが作る最高の一品を是非お召し上がりください。
スイーツギフト特別発売会:
遠くて中々行けないあの店から、地元の気になるお店まで、神奈川県のスイーツギフトが一同に並ぶ特別販売会です。普段はお店でしか買えないスイーツも盛り沢山!ここに来れば、お気に入りのおみやげがきっと見付かります
ガトーマルシェ:焼き菓子やロールケーキなど、大変お得な価格でお求め頂けます。
主催:(一社)神奈川県洋菓子協会
後援:(一社)日本洋菓子協会連合会
問合せ:社団法人神奈川県洋菓子協会事務局(電話:045-453-0332※土日祭日除く9:00~17:00)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント