« 7/20(土)『横浜市民防災センターサマーフェスティバル2019』開催 | トップページ | 2019食から学ぶ健康づくりセミナー『食生活改善推進委員(ヘルスメイト)養成講座』参加者募集 »

2019年7月18日 (木)

都筑里山倶楽部2019『8月のイベント』

エンジェーヌのレポートです。

T190718a

もう夏休みの計画はたくさん立てていらっしゃると思いますが、ここジモトつづき村(都筑区)にある都筑中央公園里山倶楽部では毎月工夫を凝らして自然と触れ合う楽しいイベントが開催されていて、今月は『8月のイベント』 で 夏ならではの昆虫の観察会や、里山体験なども行われます。
そして恒例の1ヶ月遅れの「七夕まつり」。戦前に七夕を行っていたこの地域ならではの8月の七夕なのだそう。
七夕期間中の日曜にこれも恒例の七夕流しそうめんが行われていて、里山のおじさんたちが作った15メートルもある竹製のそうめん台からそうめんをすくって食べるという珍しい体験もできるので、ぜひ皆さん申込みしてみてくださいね。

【2019都筑中央公園里山倶楽部『8月のイベント』開催概要】
会場:都筑中央公園
横浜市都筑区茅ヶ崎中央2260
電話:045-941-0987(里山倶楽部)
(アクセス)
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅徒歩8分

●七夕まつり
あなたの願いを短冊に込めて都筑中央公園円形広場の大きな七夕飾りに結びませんか。7mもの竹笹に飾ります。
日時:2019年8月1日(木)~8月7日(水)9:00~16:00 
場所:レストハウス1F出口そば(センター南駅から徒歩12分)
入場・短冊作り無料(短冊とペンを用意しています)

●七夕流しソーメン
全長15mにもおよぶ里山の竹製そうめん流し台。里山おじさん達の竹細工の工芸品で、夏を美味しくいただきます。
長い竹を流れる冷たいソーメンは、中央公園の風物詩。「ソバチョコ」は竹を切って自分で作り、里山のミョウガやアオジソなどを薬味にどうぞ。
日時:2019年8月4日(日)11:00~14:00 
開催場所:レストハウス1F(センター南駅から徒歩12分)
参加費:300円
締切:7/24(水)必着

●夏の昆虫観察会
夏休みもたけなわ、公園は虫達であふれています。さあ、虫とり網を思いっきり振り回そう!何種類の昆虫を見つけられるかな
日時:2019年8月4日(日)9:00~12:00
集合:レストハウス2F(センター南駅から徒歩12分)
参加費:無料
締切:7/24(水)必着

●親子里山体験(食事付)
親子で里山の自然を体験よう! 食事付きです。
日時:2019年8月18日(日)10:00~15:00
集合:ばじょうじ谷戸休憩所(センター南駅から徒歩25分)
参加費:500円
締切:8/7(水)必着

●虫の声鑑賞会
コウロギや鈴虫など、秋の虫の声にそっと耳をかたむけてみませんか。
日時:2019年8月24日(土)18:00~21:00
集合:レストハウス2F(センター南駅から徒歩12分)
参加費:無料
締切:8/13(火)必着

●アメリカザリガニ駆除
ザリガニ釣りや仕掛けたトラップ駆除しよう。
日時:2019年8月25日(日)9:00~15:00
集合:レストハウス1F(センター南駅から徒歩12分)
参加費:無料
締切:8/14(水)必着

●タケトンボ
竹細工、タケトンボなどを作ります。
日時:2019年8月25日(日)9:00~12:00
集合:ばじょうじ谷戸休憩所(センター南駅から徒歩25分)
参加費:無料
締切:8/14(水)必着

●ネイチャークラフト作り
日時:2019年8月25日(日)10:00~15:00※当日参加可 受付14:30まで
集合:円形広場(センター南駅から徒歩12分)
参加費:500円
締切:8/14(水)必着

上記イベントの申込み方法:参加希望者はE-mailまたは往復はがきにて
参加したい行事名を明記し、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入の上、各締切り日までに里山倶楽部へ申し込んで下さい。

申込み問合せ先:
都筑中央公園里山倶楽部
〒224-0032
横浜市都筑区茅ケ崎中央57-8
電話:045-941-0987
E-mail:tsuzuki-park@tmtv.ne.jp

 

|

« 7/20(土)『横浜市民防災センターサマーフェスティバル2019』開催 | トップページ | 2019食から学ぶ健康づくりセミナー『食生活改善推進委員(ヘルスメイト)養成講座』参加者募集 »