« ハウスクエア横浜2019『10月のイベント』各種開催 | トップページ | 10/4(金)~20(日)『横浜オクトーバーフェスト2019』開催 »

2019年9月27日 (金)

10/2(水)~6(日)『第17回つづき国際交流Cafe』開催

セバスチャンのレポートです。

T190927a

わがジモトつづき村(都筑区)外資系企業も多く、東京横浜独逸学園もある関係で在勤、在学、在住の方も多いので、色々な外国の方がいらっしゃいますですね。
日本もどんどん国際化しており、街で外国の方を見かけることも珍しくなくなってまいりました。
そこで毎年、つづき村(都筑区)に住む外国の方々がお国の文化をそれぞれが色々な形で紹介するイベント『つづき国際交流Cafe』が開催されており、今年も開催されますですよ。ハイ。
今年は昨年よりさらに多い73か国の文化や観光地を紹介するパネル展と各国の方々と色々なお茶を飲みながら国際交流ができる交流Cafeが行われます。
交流Cafeでは各国の紹介のほか、外国語の絵本や本のご紹介、子ども向けスタンプラリーも行われますので、ぜひ皆さんこの機会にジモトで国際文化交流を行われてみてはいかがでしょうか。

【『第17回つづき国際交流Cafe』開催概要】
世界の文化を味わおう!-集まる・つながる・広がる-
日時:2019年10月6日(日)10:00~15:00
※パネル展は2019年10月2日(水)~5日(土)
会場:都筑区役所1階区民ホール
横浜市都筑区茅ケ崎中央32番1号
電話:045-948-2323(代表)
(交通)
横浜市営地下鉄「センター南」下車 約450メートル(徒歩約6分)
※駐車場は混雑することがあります。総合庁舎へ行かれる場合は、できるだけ電車・バスを御利用ください。

入場無料

内容:
☆Cafe
6日は都筑区の在住、在勤、在学する外国人によるお国の文化の紹介
☆おはなし広場
外国の文化や言葉に親しむイベントを開催
☆外国語の絵本や本の展示
関連する本の紹介
☆子どもスタンプラリー
外国のじゃんけんをしてスタンプを集めよう!
★パネル展
73カ国の文化や観光地、日本との貿易や関係などを紹介

※内容は変更されることがあります。

主催:つづき区国際交流Cafe実行委員会
後援:都筑区役所
共催:横浜市都筑図書館
協力:都筑多文化・青少年交流プラザ(つづきMYプラザ)、English Tea Shop
問合せ:つづき国際交流Cafe実行委員会(E-mail:tsuzukicafe@gmail.com)

 

|

« ハウスクエア横浜2019『10月のイベント』各種開催 | トップページ | 10/4(金)~20(日)『横浜オクトーバーフェスト2019』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。