11/23(土・祝)『2019つづきウォーク&フェスタ』開催
エンジェーヌのレポートです。
秋らしい天気の日が増えてきましたね。少しずつ冬に近づいている気がする気温の日もあります。
毎年、勤労感謝の日に開催されますつづき村(都筑区)の素敵な景観など「まちの魅力の発見」、地域の方々との交流を通して「青少年を含む参加者の世代を越えたふれあい」や「健康増進」を目的としたイベント『つづきウォーク&フェスタ』が今年も予定されていて、参加者募集が始まっていますよ。
今年は区制25周年ということで、2つのコースが設定されています。都筑区ならではの緑道や公園をめぐるコースと「図説 都筑の歴史」に登場する、区内の歴史的な場所を散策するコースになります。
ぜひどちらか申込みして、楽しい秋のウォーキングをされてみてはいかがでしょうか。
【2019『つづきウォーク&フェスタ』開催概要】
日時:
1.緑道コース令和元年11月23日(土・祝)9:00~10:00
2.ガイド付きコース11月23日(土・祝)9:00~9:30
※雨天中止。雨天時の中止については、区ホームページで掲載します。
受付場所:地下鉄センター南駅前すきっぷ広場
参加費:1人500円(当日受付支払・保険料込)※事前申込み制です
参加特典:
完歩賞→東京2020オリンピック・パラリンピックの応援グッズや、コカ・コーラ横浜デザイン缶がもらえます!※それぞれ数に限りがあるため、種類を選べない場合がございます
ふるまいスープ→チェックポイント3では、都筑野菜たっぷりのスープをご提供します!※ガイド付きコースにはつきません
クラフトキーホルダー・マグネット→輪切りの木に絵を描いて、素敵なキーホルダーやマグネットを作りましょう!※お子様限定、それぞれ150人分
葉っぱのしおりづくり→歩きながら落ち葉を拾ってきてください。ゴールで葉っぱを使ったしおりを作るワークショップを開催します!
☆『ウォーク』
区制25周年を記念して、2つのコースを設定しました。どちらか一方にご参加いただけます。
1.緑道コース
都筑区ならではの緑道や公園を巡るコースです。
スタート=センター南駅前すきっぷ広場→鴨池公園→川和富士公園→葛ケ谷公園→茅ケ崎公園自然生態園→ゴール=センター南駅前すきっぷ広場 (約7km)
日時:令和元年11月23日(土・祝)9:00~10:00 (受付後、順次スタート)
受付場所:すきっぷ広場(横浜市営地下鉄ブルーライン センター南駅前)
2.ガイド付きコース※先着80名
協力:都筑をガイドする会
「図説 都筑の歴史」に登場する、区内の歴史的な場所を散策するコースです。
スタート=仲町台駅→サカタのタネ→せせらぎ公園・古民家→中原街道→関家住宅→杉山神社→最乗寺→寿福寺→正覚寺→茅ヶ崎城址公園→ゴール=センター南駅前すきっぷ広場→<もっと散策したい方は>…→みなきたウォーク→大塚・歳勝土遺跡公園→ゴール=センター北駅
日時:令和元年11月23日(土・祝)9:00~9:30(受付後、参加者の皆さんをグループ分けし、順次出発します。)
受付場所:横浜市営地下鉄ブルーライン 仲町台駅前
◎緑道コース、ガイド付きコース共通の注意点
一部に階段や坂などの高低差があります。
体調に注意して無理のない範囲でご参加ください。
小学生以下の皆さんは、保護者または引率者と一緒にご参加ください。
コース途中にあるチェックポイントを順に回り、完歩を目指すものです。タイムを競うものではありません。
◎ガイド付きコースのみの注意点
参加特典のふるまいスープはございません。
スタートは、仲町台駅です。
ポールウォーキングでのご参加は、危険ですのでご遠慮ください。
★区制25周年、特別企画!
◎東京2020オリンピック・パラリンピックトリックアートパネルが登場!
表彰台などのパネルがすきっぷ広場に登場。楽しい写真を撮ってみよう!
◎フォトコンテスト開催!
「ウォーク&フェスタで見つけた“都筑のこんないいところ”」をテーマに、ウォークラリーで歩きながら撮影した写真を大募集。優秀な作品は、広報よこはまや来年のチラシに掲載させていただきます!コンテストの詳細は、後日、本ページ内でお知らせします。
◎「図説 都筑の歴史」刊行記念ガイド付きコース
区制25周年を記念して発行される「図説 都筑の歴史」に登場する歴史的な場所を散策しよう!(先着80名、詳細は「今年のコース」参照)
◎都筑区制25周年オリジナルグッズをプレゼント!
つづきウォーク&フェスタ×都筑区健康アクション!のコラボレーショングッズをプレゼントします。お楽しみに!
申込方法:下記のAまたはBの方法でお申込みください。
A.申込専用フォーム
申込みの手引き→http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/chiiki/kumin/seishi/30moushikomi.pdf
<パソコン>
緑道コース→https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?id=1568981368551
ガイド付きコース→https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?id=1568982573439
<スマートフォン>
緑道コース→https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/sform.do?id=1568981368551
ガイド付きコース→https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/sform.do?id=1568982573439
B.往復はがき
参加希望コース(「緑道コース」または「ガイド付きコース」のいずれか)、参加者全員の氏名・ふりがな、参加者数、代表者の氏名、郵便番号、住所、電話番号を記載して送付
申込先→〒224-0032 横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1 都筑区地域振興課「ウォークラリー申込み係」
締切:11月8日(金)必着
※ガイド付きコースについては、先着80名となります。
※FAX、電話、Eメールでのお申込みは受け付けておりません。
申込みいただいた方には、11月15日(金)までに当日のご案内をお送りします。
※ウォークは、よこはま健康スタンプラリー対象事業です。
☆『フェスタ』
ゴール地点のセンター南駅前すきっぷ広場では、 中学生による吹奏楽演奏、高校生によるダンス・バトン演技で、ウォーク参加者の皆さんの「完歩」をお出迎えして、会場を盛り上げます!日頃の練習の成果を披露しますので、ぜひご覧ください。
時間:10:00~15:00予定
場所:すきっぷ広場(センター南駅前)
スケジュール:
未定
★同時期開催 「子ども・若者育成支援強調月間」全市統一行動キャンペーン活動
「子どもはみんな社会の子」をテーマとした 中学校美術部のイラスト作品や、 青少年指導員の活動紹介パネルを展示します。
期間:11月21日(木)~28日(木)
場所:区総合庁舎1階区民ホール
つづきウォーク&フェスタ当日は、フェスタにて、 都筑区優秀賞を受賞した中学生の表彰式を行います!
主催:つづきウォーク&フェスタ実行委員会、都筑区役所
主管:都筑区青少年指導員連絡協議会
協力:都筑区スポーツ推進委員連絡協議会、都筑区子ども会育成連絡協議会、都筑区PTA連絡協議会、都筑区保健活動推進員会、都筑区食生活等改善推進員会、ザ・ブリリアント・ハーモニー、NPO法人茅ヶ崎公園自然生態園管理運営委員会、都筑をガイドする会、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
問合せ:都筑区地域振興課区民活動係 つづきウォーク&フェスタ担当(電話:045-948-2236)
| 固定リンク