« 1/12(日)『横浜消防出初式2020~集い 学び 楽しめる 安全安心フェスティバル~』開催 | トップページ | 1/17(金)~2/2(日)赤レンガ倉庫『酒処 鍋小屋2020』開催 »

2020年1月10日 (金)

1/18(土)2020年都筑オーケストラ『ニューイヤーコンサート』開催

かんがーままのレポートです。

T200110a

あけましておめでとう!今年もジモトモ!都筑区をよろしくね!
お正月が明けてまた数日だと思っていたらもう中旬なんて、ついこの間の年末年始がなんだか懐かしく感じるわね。
皆さんすぐに日常生活に戻られてるかしら?そう思ってたら三連休だものね。
毎年この時期にハウスクエア横浜さんで開催される、都筑オーケストラさんによる『ニューイヤーコンサート』
今年もいよいよ開催されるわよ。
新年にふさわしいにぎやかで楽しい曲がたくさん演奏されるので楽しみにされている方も多いと思います。
ぜひ皆さんお誘いあわせの上、お出かけになってみてくださいね。

【2020年都筑オーケストラ『ニューイヤーコンサート』開催概要】
日時:2020年1月18日(土)開場:13:30 開演:14:00 終演:16:00
場所:ハウスクエア横浜 1Fハウスクエアホール
横浜市都筑区中川1丁目4番1号
電話:045-912-4110
(交通)
徒歩: 横浜市営地下鉄中川駅から2分
車:第三京浜「都筑インター」から約10分、東名高速「川崎インター」 「横浜青葉インター」からそれぞれ約10分
駐車場:
地下1階に200台収容
1時間400円、以降30分毎に100円。

入場料:無料(先着順200名様)

演奏:都筑オーケストラ
横浜市都筑区を拠点に活動しているアマチュア・オーケストラ。
1995年に一人の主婦の呼びかけによって活動を開始した都筑オーケストラは、その前年に誕生した横浜市都筑区の発展と共に、地域のクラシック・ファンに 支えられて演奏活動を続けている。1996年の誕生披露コンサート以降、都筑公会堂での定期演奏会、ハウスクエアでの新春クラシックコンサート、横浜み なとみらいホールでの都筑区制10周年記念ベートーベン第九コンサートなどを通じ、都筑区を代表するオーケストラとしての地位を築いている。
指揮:三矢幸子
(略歴)
1981年東京芸術大学器楽科(オーボエ専攻)卒業。フリーの奏者として国内各オーケストラでエキストラ活動。また「キ・モワ・オーボエアンサンブル」のメンバーとして定期公演9回、CD制作等の活動の傍ら、81年より高階正光氏に師事し「斎藤指揮法」の指導を受ける。その後、秋山和慶氏、佐藤功太郎氏に師事し、98年東京芸術大学音楽学部指揮科に入学。在学中は佐藤功太郎、小林研一郎、ハンス=マルティン・シュナイトの各氏に師事。2001年安宅賞受賞。02年同大大学院音楽研究科指揮科修士課程入学。05年同大学院修了。

演奏曲:
ワーグナー:歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
ビゼー:歌劇「カルメン」より抜粋
シュトラウス:
ワルツ「美しく青きドナウ」
ワルツ「南国のバラ」
ワルツ「レモンの花咲くところ」
「歌い手の愉快なポルカ」
「鍛冶屋のポルカ」

問合せ:ハウスクエア横浜(電話:045-912-7473)

 

|

« 1/12(日)『横浜消防出初式2020~集い 学び 楽しめる 安全安心フェスティバル~』開催 | トップページ | 1/17(金)~2/2(日)赤レンガ倉庫『酒処 鍋小屋2020』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。