2/8(土)・9(日)2020『よこはまのどうぶつえんでバレンタインイベント』開催
よこはま動物園ズーラシア
★ハッピーバレンタイン in ズーラシア
2月14日のバレンタインデーにちなみ、8日と9日に飼育員から動物たちへ愛のこもったプレゼントをする特別ガイドを実施します。
日程:2020年2月8日(土)~2月9日(日)
対象動物と時間:
9:45~ インドゾウ
※今年はお客様によるケーキのデコレーションはありません
10:15~ ゴールデンターキン
※展示は10:15からとなります
15:00~16:00 ヒトコブラクダ
※エサやり体験と記念撮影ができます。フォトサービスの写真は、バレンタインのフレームです(購入は任意)。※15:00~のラクダライドはお休みです。
終日 ミーアキャット
※段ボールの家をプレゼントし、フォトスポットとしてお楽しみいただけます。
※天候・動物の体調等により内容が変更・中止となる場合があります。
よこはま動物園ズーラシア
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
横浜市旭区上白根町1175-1
電話:045-959-1000
(アクセス)
電車・バス:
相鉄線「鶴ヶ峰」「三ツ境」駅、JR横浜線・市営地下鉄「中山」駅から「よこはま動物園」行きバスで約15分、「横浜」駅から「よこはま動物園」行きバスで約1時間
第三京浜道路「港北I.C.」→中原街道を茅ヶ崎方面へ→「動物園入口」交差点右折すぐ(「港北I.C.」から約7km。)
駐車場→台数:2200 台
料金:一般車1台1000円、バス1台2500円
開園時間:9:30~16:30開催(入園は16:00まで)
料金:大人800円 中人(高校生)300円、小人(小・中学生)200円、小学生未満無料
※毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証等)
※よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート 18歳以上2,000円
休園日:毎週火曜日(祝日の場合は開園。翌日休園)
野毛山動物園
★のげやまバレンタイン2020
野毛山動物園ではバレンタインに先駆けて、入園先着100名様にオリジナルラッピングのチョコレートをプレゼントします。どのデザインが当たるかは、もらってからのお楽しみです♪
日時:2020年2月8日(土)~9日(日)9:30~なくなり次第終了
場所:動物園入口
横浜市立野毛山動物園
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/
横浜市西区老松町63-10
電話:045-231-1307
(アクセス)
電車・バス:
JR根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分。
または、市営バス89系統「一本松小学校」行き「動物園前」下車すぐ。
京浜急行「日ノ出町駅」下車徒歩10分
※駐車場は、学校等団体用のバス専用駐車場(予約制)と身障者専用駐車場のみです。
乗用車は、専用駐車場がございませんので、横浜市中央図書館隣の一般有料駐車場をご利用ください。
開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
料金:入園無料
休園日:毎週月曜日(祝日の場合は開園。翌日休園。
※なかよし広場の小動物とのふれあいは、15:30(最終入場15:10)で終了します。
ご注意:懐中電灯・遊び道具の持ち込みはできません。また、フラッシュ撮影はご遠慮ください。
金沢動物園
★かなざわバレンタイン
●かなざわバレンタイン特別ガイド
フェアトレードを通じて、野生動物の生息環境について知ろう!
開催日:2月8日(土)、9日(日)
時間:
13:30~ インドゾウ
14:15~ コアラ
14:45~ シロテテナガザル(9日のみ)
場所:動物展示場前
●フェアトレードdeチョコまつり
毎年恒例!かなざわバレンタイン フェアトレードdeチョコまつり!
今年は初めてイオン金沢八景店とコラボ!環境にやさしいグリーンアイの商品などの販売も行います。
対象商品を300円以上お買い上げの方、先着120名様に「ゾウにおやつをあげよう」参加券をプレゼント。
※参加券は当日13:30からのインドゾウガイドで使用できます。当日限り
チョコを通じて自然環境についても一緒に考えてみましょう!
開催日:2月8日(土)、9日(日)
時間:10:00~15:00※雨天時等変更の場合あり
場所:わくわく広場
◎フェアトレード・環境にやさしいグッズ販売
・イオンから、環境にやさしいグリーンアイの商品などの販売を行います!よこはまの動物園・初の取り組み。
・金沢動物園大好きパティシエ「西田さん」ちのオリジナルチョコクッキーとケーキの詰め合わせ小袋。400円で販売します。
◎バレンタイン特設フォトスポット
インドゾウ前のフォトスポットがバレンタイン仕様に♡この時季だけの思い出作りができます。
日程:開催中~2月16日(日)まで
場所:インドゾウ展示場前
期間中、フォトスポットで撮ったお写真をののはなギフトショップで展示するとショップの商品が10%割引になります!わくわくキッチン、ののはなカフェのホットコーヒーが10%割引きになります。
◎環境について考えてみよう!
1.インドゾウ
両日13:30~ゾウの展示場前
※ガイド後、「ゾウにおやつをあげよう参加券」をお持ちの方のみゾウにおやつをあげられます。
2.コアラ「コアラを守ろう!」
両日14:15~コアラ展示場前
※当日、オーストラリアの森林火災にともなう野生動物保護活動への募金も同じ場所で行います。
3.シロテナガザル「テナガザルの森は今…」
2/9(日)14:45~シロテナガザル展示場前
3.のガイド終了後はチョコをプレゼント。数に限りがあります。
◎イオン フェアトレードや環境保全の紹介パネルブース
時間:10:00~14:00
場所:わくわく広場
横浜市立金沢動物園
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/
横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
電話:045-783-9100
(アクセス)
電車・バス:京浜急行「金沢文庫」駅下車 西口バス1番乗場
1.「野村住宅センター」行き「夏山坂上」下車徒歩6分
2.急行「金沢動物園」行き(土・日・祝のみ)で約10分
車:
高速道路からご利用の方(高速駐車場がご利用になれます)
横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線に進み、釜利谷料金所左端専用ゲートで降りると、直接高速駐車場に入れます。
※ただし、首都高速湾岸線(並木方面)からの出入りはできません。また、お帰りの際、一般道へも出られません。
一般道路からご利用の方(正面口駐車場がご利用になれます)
金沢文庫方面から笹下釜利谷道路を来て、宮ヶ谷交差点から500m先、左側になります。
上大岡方面から笹下釜利谷道路を来て、二本松トンネルから600m先、右側になります。
正面口駐車場からは、コアラバス(シャトルバス)がご利用になれます。
駐車料金=普通車1回につき600円、大型バス1回につき1800円
開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日:毎週月曜日(祝日の場合は開園。翌日休園)
料金:大人500円、中人・高校生300円、小・中学生200円、小学生未満無料
※毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証明)
※よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート18歳以上2,000円
| 固定リンク
« 2/6(木)~16(日)『Yokohama Strawberry Festival2020 in 横浜赤レンガ倉庫』開催 | トップページ | 2/15(土)、16(日)『よこはま国際フォーラム2020』開催 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント