« 都筑里山倶楽部2020『6月のイベント』 | トップページ | 都筑里山倶楽部2020『7月のイベント』 »

2020年6月16日 (火)

令和2年度中高生のための夏休みボランティア体験『はぁと de ボランティア』&小学校5・6年生向けプレコース参加者募集

デビルンのレポートです。

T200616a

 

毎年、普段かかわる機会の少ない年代の人や、地域の人と交流して学びのきっかけとしてもらうことを目的に開催されている、つづきMYプラザ、都筑区社会福祉協議会と一緒に中高生を対象とした夏休みボランティア体験『はぁと de ボランティア』
が今年度も開催され、募集が開始されてるよ。中高生対象と小学校5・6年生向けのプレコースがあるんだよね。
今年度は、新型コロナウイルス感染症対策や熱中症予防に留意したうえで規模を縮小し、屋外での活動が中心の12(プレコースは11)の体験プログラムで開催予定だ。
毎回参加された子どもたちはとても勉強になり、夏休みならではのいい思い出になるようなので、ぜひ皆、参加申し込みされてみてはどうだろう。

【令和2年度中高生のための夏休みボランティア体験『はぁと de ボランティア』参加者募集概要】
STEP1、2、3のすべてに参加して、ボランティア体験が修了します。
対象:都筑区在住、在学、 つづきMYプラザを利用している中学生と高校生
費用:交通費(体験先までの往復の交通費)

内容:
STEP1.オリエンテーション
ボランティアの心構えや活動の注意事項を知ろう!1~3の中からひとつ選んで参加しよう。
日程:7月23日(木・祝)・24日(金・祝)
1.7月23日(金)10:00~12:00 都筑区役所6階大会議室(センター南駅徒歩5分)
2.7月24日(土)10:00~12:00 都筑区役所6階大会議室(センター南駅徒歩5分)
3.7月24日(土)13:30~15:30 都筑区役所6階大会議室(センター南駅徒歩5分)

STEP2.ボランティア体験
区内の施設や団体・ボランティアグループで活動をしよう!
※活動施設、団体名、日程については、体験先一覧をご覧ください
日程:7月25日(土)~8月15日(土)
募集チラシ(体験先一覧込)(PDFファイル/2,242KB) →https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/tsuzuki/2020/20200615volunteer.files/0003_20200615.pdf

STEP3.振り返り・修了証授与
活動で学んだことを次のステップにつなげよう!
日程:8月16日(日)10:30~12:30
場所:都筑区役所6階大会議室
(交通)センター南駅徒歩5分

申込み方法:FAX、E-mail、窓口、電話で
1.氏名(ふりがな)、2.性別、3.住所(郵便番号必須)、4.本人の連絡先、5.緊急連絡先(保護者の携帯など)、6.学校名・学年、7.オリエンテーション希望日(必ず、第1希望、第2希望を記入)、8.活動希望日数(実際に活動したい合計日数)、9.希望する体験席番号と希望日(必ず、第1希望~第3希望を記入)
※申込みが集中した場合は、調整します。6月15日(月)はつづきMYプラザの休館日です。
募集チラシ(申込方法・注意事項・申込用紙込)(PDFファイル/2,242KB)→https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/tsuzuki/2020/20200615volunteer.files/0003_20200615.pdf
宛先:〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポート・モール5階 つづきMYプラザ(都筑多文化・青少年交流プラザ)
電話→045-914-7171
FAX→045-914-7172
E-mail→my-plaza@tsuzuki-koryu.org
締切:7月10日(金)20:00

注意:
7月13日(月)以降に体験場所決定通知をお送りします。
17日(金)までに決定通知が届かない場合はつづきMYプラザまでお問い合わせください。
オリエンテーションに、筆記用具と飲み物を持参してください。
参加者はボランティア保険に加入します。(保険料は主催者負担)
いただいた個人情報は本事業の運営以外の目的には使用しません
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、活動が中止、日程が変更となる場合があります。また、屋外での活動は雨天の場合中止になることがあります。

★はぁとdeボランティア~夏休みボランティア体験 小学校5・6年生向けプレコース~参加者募集★
対象:都筑区在住、在学の小学校5・6年生
STEP1.オリエンテーション 
ボランティアの心構えや活動の注意事項を知ろう!1~3のひとつを選んで参加しよう
日程:7月23日(木・祝)~24日(金・祝)
1.7月23日(木・祝)10:00~12:00 都筑区役所6階大会議室(センター南駅徒歩5分)
2.7月24日(金・祝)10:00~12:00 都筑区役所6階大会議室(センター南駅徒歩5分)
3.7月24日(金・祝)13:30~15:30 都筑区役所6階大会議室(センター南駅徒歩5分)

STEP2.ボランティア体験
都筑区内で活動しよう!
※活動施設、場所、日程については、体験先一覧をご覧ください
日程:7月25日(土)~8月15日(土)
募集チラシ(体験先一覧込)(PDF:2,461KB)→https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/tsuzuki/2020/20200615volunteer.files/0002_20200615.pdf

STEP3.振り返り・修了証授与
活動で学んだことを次のステップにつなげよう。
日程:8月16日(日)10:30~12:30 
場所:都筑区役所6階大会議室
(交通)センター南駅徒歩5分

※本事業(プレコース)は都筑区役所がつづきMYプラザ(特定非営利活動法人つづき区民交流協会)に委託して運営しています。

申込み方法:FAX、E-mail、窓口、電話で
1.参加者氏名(ふりがな)、2.性別、3.住所(郵便番号必須)、4.学校名・学年、5.保護者氏名、6.電話番号(日中連絡が取れる番号)、7.オリエンテーション希望番号(必ず第1希望、第2希望を記入)、8.体験希望番号(必ず、第1希望~第3希望を記入)
※1ヶ所に申込みが集中した場合は調整させていただきます。6月15日(月)はつづきMYプラザの休館日です。
募集チラシ(申込み用紙込)(PDF:2,461KB)→https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/tsuzuki/2020/20200615volunteer.files/0002_20200615.pdf
宛先:〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-25-1ノースポート・モール5階 つづきMYプラザ(都筑多文化・青少年交流プラザ)
電話→045-914-7171
FAX→045-914-7172
E-mail→my-plaza@tsuzuki-koryu.org
締切:7月10日(金)20:00必着 

注意:
7月13日(月)以降に体験場所決定通知をお送りします。
17日(金)までに決定通知が届かない場合はつづきMYプラザまでお問い合わせください。
オリエンテーションに、筆記用具と飲み物を持参してください。
STEP1、STEP2、STEP3とも、原則、児童のみの参加となります。
参加者はボランティア保険に加入します。(保険料は主催者負担)
行き帰りは保護者の責任のもと、必要な場合は送迎をお願いいたします。
いただいた個人情報は本事業の運営以外の目的には使用しません。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、活動が中止、日程が変更となる場合があります。また、屋外での活動は雨天の場合中止になることがあります。

主催:つづきMYプラザ(都筑多文化・青少年交流プラザ)、都筑区社会福祉協議会、都筑区青少年指導員連絡協議会
共催:都筑区役所
後援:横浜市教育委員会
協力:地域の皆さん
問合せ:つづきMYプラザ(都筑多文化・青少年交流プラザ)(電話:045-914-7171)

|

« 都筑里山倶楽部2020『6月のイベント』 | トップページ | 都筑里山倶楽部2020『7月のイベント』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。