« 都筑里山倶楽部2020『8月のイベント』 | トップページ | 都筑里山倶楽部2020『9月のイベント』 »

2020年8月14日 (金)

新治恵みの里2020『"秋の実り"新米体験教室(全3回)』参加者募集

ぷりんせすのレポートです。

T200814a

つづき村(都筑区)近くの農家の協力の元、定期的に行われている農業体験の一つ『新米体験教室(全3回)』が来月から開催されますわ。
体験場所である新治恵みの里は、約70haの新治市民の森と新治里山公園計画地周辺の水田・畑及び台地の畑からなる谷戸の地域と恩田川・梅田川沿いの水田の地域で、約160haの範囲で農家と参加者が一緒に汗を流して育てる米・小麦・サツマイモづくり体験教室や、農家秘伝のレシピを教えてもらいながら"農“を味わう農産加工教室などが定期的に行われていますの。
今回は、ジモト農家さんと一緒に稲刈り・脱穀・精米を体験する3回コースとなっていまして、先着順で満席になります。
毎回人気の体験ですのでぜひお早目に申込みをしてくださいませ。

【新治恵みの里2020『"秋の実り"新米体験教室』参加者募集概要】
~昔ながらの,稲刈り・脱穀・精米の各作業を体験しましょう!~
開催日:2020年9月26日(土)、10月10日(土)、10月24日(土)10:30~12:30※作物の生育・天候状況による日時変更有
会場:緑区新治町の田んぼ※集合はにいはる里山交流センター
(交通)
JR横浜線十日市場駅徒歩約15分

対象:横浜市内在住の家族・グループ(個人参加可)15組程度(1組4人程度まで)
※先着。第1回目は必ず参加可能な方
参加費:1組6000円※体験した玄米10キログラムの土産付き、保険代込み


内容:新治町の農家と一緒に、稲刈り・脱穀・精米を体験し、かまどで炊いた新米を味わいましょう。
9月26日(土)稲刈り※予備日10/3(土)
10月10日(土)脱穀
10月24日(土)精米作業コンテスト
※作物の生育・天候状況による日時変更有
持ち物:汚れても良い長袖、長ズボン、靴(長靴や運動靴など。ハイヒールやサンダルは不可)、マスク、軍手、飲み物、タオルなど

申込方法:8/15(土)から新治恵みの里のWeb申込みフォームにて
行事名、参加者全員分の〒住所、氏名(ふりがな)、電話・ファックス番号
を明記して申込み。
Web申込みフォーム8/15(土)から→http://www.niiharu.link/category/event/
※なお、個人情報については適正に管理し用途以外には使用しません。当日の様子は記録用に撮影し、広報等に使用させていただく場合があります。
※先着順ですので満員になり次第終了しますのでご注意ください

イベント申込み手順:申込み手段・事務局からのお知らせ手段共に、メールのみでしか行っておりません。したがって、皆様が使用されるメールアドレスに事務局から発信するメール(発信アドレス「info@niiharu.link」が確実、速やかに受信できることが必須条件となります。まずは、ホームページからのお申し込みに対して、事務局より「受信確認を要求するメッセージ」に必ず返信をお願いします。「返信メッセージ」を事務局が確認出来たことで、正式な申込み手続きを開始します。

主催:新治恵の里発展会
問合せ:北部農政事務所農業振興担当(電話045-948-2483)

 

|

« 都筑里山倶楽部2020『8月のイベント』 | トップページ | 都筑里山倶楽部2020『9月のイベント』 »