よこはまのどうぶつえん2020『クリスマスイベント&その他』について
【よこはまのどうぶつえん2020『クリスマスイベント&その他』概要】
●3園共通イベント
★よこはまのどうぶつえんオリジナルポスターカレンダープレゼント
毎年ご好評いただいているオリジナルポスターカレンダーのプレゼントを3園で実施します。
イラストレーター サクマユウコ氏による、各園で飼育する動物のイラストが盛りだくさんのデザインで、各園で絵柄が異なり、3枚並べると1つの絵になります。2021年は、開園70周年を迎える野毛山動物園を中央に配置し、お祝いムードを感じさせる楽しい雰囲気のカレンダーとなっています。
かわいい動物たちがいっぱいのよこはまのどうぶつえんオリジナルカレンダーと一緒に、楽しく新年をお迎えください。
配布日:令和2年12月5日(土)~27日(日)の土・日、令和3年1月2日(土)・3日(日)
配布場所:各動物園入口※ズーラシアは正門入口付近のみで配布。ズーラシアの土日の入園には事前の整理券予約が必要
配布枚数:各日入園先着100名様
★えらべる!オリジナル卓上カレンダー発売
2021年のオリジナル卓上カレンダーを製作し、各園のショップにて販売します。2021年の卓上カレンダーは、3種類からお選びいただくことができ、横浜市の水源林である山梨県道志村のヒノキの間伐材を使用したオリジナルフォトフレームと組み合わせてお使いいただけます。
販売開始日:令和2年11月6日(金)(予定)
販売場所:
よこはま動物園ズーラシア=アクアテラスギフトショップほか
野毛山動物園=なかよしショップ
金沢動物園=ののはなギフトショップ
営業日、営業時間は各園ホームページ等でご確認ください。
価格:カレンダー3種:各1,000 円、フレーム:2,000 円(いずれも税込、予定価格)
形状等:
カレンダー:2L 判(127mm×178mm)
フレーム:木製(ヒノキ)、自立式スタンド型
内容:
・カレンダー:3動物園の飼育員が撮影した動物写真、イラストレーターのサクマユウコ氏による動物イラスト、写真家の浜野祐子氏による動物写真の3種類のカレンダーから選び、フレームと組み合わせてお使いいただけます。
・フレーム:横浜市の水源林である山梨県道志村の間伐材(ヒノキ)を使用したカレンダーフレームで、2L 判のフォトフレームとしても使用可能です。売上の一部は「横浜市水のふるさと道志基金」へ寄付します。
※フレームとカレンダーは別売りです。
その他:各園での販売数には限りがあります。
●よこはま動物園ズーラシア
★「ハッピークリスマスinズーラシア」
クリスマスはズーラシアで楽しく過ごしましょう☆
◎クリスマス装飾
正門、インドライオン先トンネル内、ころこロッジなど、園内各所をクリスマスの雰囲気でデコレーションしています。
今年もオージーヒルには、記念撮影にぴったりな巨大クリスマスツリーが立っていますよ!
日程:11月25日(水)~12月25日(金)
◎クリスマス特別ガイド
飼育員から動物たちにターキーをプレゼント!その様子を動画で配信します。各展示場前にて二次元バーコードを読み取りましょう!
日時:12月19日(土)、20日(日)
対象動物:スマトラトラ、ライオン(アフリカのサバンナ)
視聴の仕方:対象動物の展示場前にある二次元バーコードをスマートフォンなどで読み込むと、「クリスマス特別ガイド」をYouTube動画でご覧いただけます。
※通信料はご自身の負担となります。
※動画をご覧になる際は立ち止まり、周囲の安全に十分に配慮してください。
※周りのお客様への配慮のため、使用の際にはイヤホンをお使いください。
◎クリスマス工作教室ワークショップ
松ぼっくりを使ったクリスマスツリーの工作教室を行います。自分の好きな色を選んで、オリジナルツリーを作りましょう♪
日程:12月19日(土)、20日(日)
場所:ころこロッジ
時間:13:30~15:30(最終受付15:00)
料金:1個300円※数量限定
※マスク着用のご協力をお願いします。
※手指用の消毒液をご用意しています。
※使用物品等は適宜、消毒をいたします。
※人数を限定し、お客様同士の距離を確保して実施します。
●野毛山動物園
★のげやまクリスマス
12/25(金)までチンパンジー前にクリスマスツリーが登場します!季節感満載の撮影スポットになります。また、サンタクロースに変身した、園長から動物たちに特別なエサをプレゼントします。
◎園内装飾
日程:~12月25日(金)
◎クリスマス特別ガイド
サンタクロースに変身した園長から動物たちに特別なエサをプレゼントします。
飼育員による特別ガイドも実施予定です。
日時:12月24日(木)、25日(金)
場所:各動物展示場前
12/24(木)
13:30~フサオマキザル
14:00~チンパンジー
15:00~ニホンツキノワグマ
12/25(金)
13:30~キリン
14:00~レッサーパンダ
15:00~インドライオン
●金沢動物園
★クリスマス特別企画「サンタクロースのトナカイが金沢動物園に逃げてきた!?」
動物園内の二次元バーコード(QRコード)をお手持ちのスマートフォンなどで読み取って、サンタクロースと一緒にトナカイを探してみましょう
開催日:12月1日(火)~12月27日(日)
予告動画→https://www.youtube.com/watch?v=t2IV_Vl-F-E
※各企画は、天候等により急遽中止、中断、内容を変更する場合があります。ご了承下さい。
※よこはまのどうぶつえんでは、ご来園の皆様へ下記の点について、お願いしております。
・よこはま動物園ズーラシアでは、土日祝日は入園整理券による事前予約制を導入し、1 日の入園者数を8千人程度に制限しています。
・発熱や咳等の症状のある方はご来園をお控えください。
・ご来園の際には、マスクの着用をお願いいたします。
その他詳細はホームページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、皆様のご理解とご協力をお願いします。
よこはま動物園ズーラシア
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
横浜市旭区上白根町1175-1
電話:045-959-1000
(アクセス)
相鉄線「鶴ヶ峰」「三ツ境」駅、JR 横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅から「よこはま動物園」行きバスで15分、「横浜」駅から「よこはま動物園」行きバス1時間
入園料:大人800円、中人・高校生300 円、小・中学生200 円、小学生未満無料
※毎週土曜日高校生以下無料(要学生証等)
※よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート18歳以上2,000円
開園時間:9:30~16:30(入園は16:00 まで)
休園日:毎週火曜日(祝・休日の場合は翌日) 、12月29日~1月1日
横浜市立野毛山動物園
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/
横浜市西区老松町63-10
電話:045-231-1307
(アクセス)
JR 根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分、または市営バス89系統「一本松小学校」行き「野毛山動物園前」下車すぐ京浜急行「日ノ出町」駅下車徒歩10分
入園料:無料
開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日:毎週月曜日(祝・休日の場合は翌日)、12月29日~1月1日
横浜市立金沢動物園
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa
横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
電話:045-783-9100
(アクセス)
京浜急行「金沢文庫」駅下車西口バス乗場1番「野村住宅センター」行きバスで「夏山坂上」下車徒歩6分、急行「金沢動物園」行き(土・日・祝のみ)バスで10分
入園料:大人500円、中人・高校生300円、小・中学生200円、小学生未満無料
※毎週土曜日高校生以下無料(要学生証等)
※よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート18歳以上2,000円
開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日:毎週月曜日(祝・休日の場合は翌日)、12月29日~1月1日
※1月1日(月・祝)6:20~8:00(最終入園7:30)は初日の出鑑賞イベントのため、一部特別開園
問合せ:横浜市緑の協会 動物園部(電話:045-959-1000(代))
| 固定リンク