2019年12月26日 (木)

2019つづき村(都筑区)ショッピング年末年始営業時間と2020バーゲン&福袋情報

セバスチャンのレポートです。

T191226a

12月は本当にあっという間に過ぎ去りましたですね。クリスマスや忘年会などイベントも目白押しでしたし、余計そう感じるのでしょうか。
残り少ない2019年を大事にしたいですね。
さて、今年も『2019つづき村(都筑区)年末年始営業時間と2020初春バーゲン&福袋情報』のお知らせの時期になりました。ハイ。
お得なお買い物ができるチャンスの時期でございますよ。ぜひ色々と見比べてよいお買い物をしてください。
最後になりましたが、今年もジモトモ!都筑区が大変お世話になりました。来年もぜひよろしくお願いいたします。

※現時点の情報になりますので、詳しくは各店にお問い合わせください。
追記の可能性あり。

続きを読む "2019つづき村(都筑区)ショッピング年末年始営業時間と2020バーゲン&福袋情報"

| | コメント (0)

2019年6月26日 (水)

2019年夏のバーゲン情報

エンジェーヌのレポートです。

T190628a_20190625174801

梅雨を吹き飛ばす楽しいことといえば、夏のバーゲンですよね。年に2回のお楽しみですし、ここの所、かなりのプライスダウンなどでうれしいお買い物ができたりします。
ジモトつづき村(都筑区)にもその周辺でも、デパートやショッピングセンターがたくさんあるので見比べてお得にお買い物したいですよね。
今年もつづき村(都筑区)と近郊のバーゲン情報を載せさせていただきますので、ぜひいい楽しい夏のお買い物をしてくださいね。

※現時点の情報です。未定の場合がありますので追記の可能性有。詳しくは各店にお問い合わせください。

【2019年夏のバーゲン情報】

続きを読む "2019年夏のバーゲン情報"

| | コメント (0)

2018年6月22日 (金)

2018年夏のバーゲン情報

エンジェーヌのレポートです。

T180624a 今年の梅雨は晴れ間もありつつの雨の日が多い感じですね。涼しいので少しずつ夏に向かっているのかなと思う日もあります。でもこれが終わればいよいよ夏。この時期を楽しまないとですね。
さて、年に二回のお楽しみ、この時期は夏のバーゲンが行われますよね。ジモトつづき村(都筑区)にもその周辺でも、デパートやショッピングセンターがたくさんあるのであちこちでお得な買い物ができる時期ですね。
今年もつづき村(都筑区)と近郊のバーゲン情報を載せさせていただきますので、参考になさって楽しいバーゲンシーズンをお過ごしくださいね。

※現時点の情報です。未定の場合がありますので追記の可能性有。詳しくは各店にお問い合わせください。

【2018年夏のバーゲン情報】

続きを読む "2018年夏のバーゲン情報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月21日 (水)

2017年夏のバーゲン情報

セバスチャンのレポートです。

T180625a 梅雨時期で雨も多く、蒸し暑い日が続きますですね。まだ本格的な暑さはまだでございますが、また別の暑さが感じられますです。
この時期を乗り越えると本当に暑い夏がやってまいりますので、若干涼しさもあるこの梅雨時期を楽しみたいですね。
さて、この時期は毎年夏のバーゲンが始まります。
ジモトつづき村(都筑区)のある横浜市はあちこちにデパートやショッピングモールがございますので、
お買い物が楽しい時期でございますね。ハイ。
今年もつづき村(都筑区)近郊のバーゲン情報を載せさせていただきますので、ぜひご参考にされ、
楽しいバーゲン時期をお過ごしください。

※現時点の情報です。未定の場合がありますので追記の可能性有。詳しくは各店にお問い合わせください。

【2017年夏のバーゲン情報】

続きを読む "2017年夏のバーゲン情報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月26日 (土)

2015つづき村(都筑区)ショッピング年末年始営業時間と2016バーゲン&福袋情報

T151226a クリスマスも無事終わり、年末も押し迫ってまいりましたわ。気持ちは焦るものの、パーティなど外出も多く、中々やらなければならない事が終わらず
カレンダーを見つめる方も多いのではないでしょうか?
ジモトつづき村(都筑区)ではたくさんのショッピングセンターが一斉にクリスマスから年末、お正月ムードに変わる時期ですわね。
いよいよ冬のバーゲンの季節でもあります。
恒例の『2015つづき村(都筑区)ショッピング年末年始営業時間と2016バーゲン&福袋情報』を載せさせて頂きますので、
年末年始のお買い物の参考になさってくださいませ。
来年もどうぞジモトモ!都筑区をよろしくお願いいたします。

※現時点の情報になりますので、詳しくは各店にお問い合わせください。
追記の可能性あり。


【都筑区内】

続きを読む "2015つづき村(都筑区)ショッピング年末年始営業時間と2016バーゲン&福袋情報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月24日 (水)

2015年夏のバーゲン情報

かんがーままのレポートです。

T150624a 毎年6月も梅雨に入れば、毎日雨が多くて、中々お買い物に出かけづらかったりするわよね。
でもこれだけは別!そう、夏のバーゲンがいよいよ始まります。
今年の傾向としてはショッピングセンターは例年通り、デパート系が遅めに始まる感じよね。ままも時期をずらして、色々回ってお買い物をお得に楽しみたいと思います。
今年も、つづき村(都筑区)と近郊のバーゲン情報を載せさせていただきますので、参考になさってよいお買い物をなさってくださいね。

※現時点の情報です。未定の場合がありますので追記の可能性有。
詳しくは各店にお問い合わせください。

【2015年夏のバーゲン情報】

続きを読む "2015年夏のバーゲン情報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月26日 (木)

2014年夏のバーゲン情報

ぷりんせすのレポートです。

T140628a 梅雨のこの時期、長雨があるのが辛いところですが、嬉しいのはバーゲンが始まる事ですわね。
お得なお買い物ができる年に2回のチャンスですから、計画的にお買い物したいですものね。
この頃は6月末から少し早めに始まるところが多いようですが、その分期間が長めに行われていたりしますわよね。
今年も、つづき村(都筑区)と近郊のバーゲン情報を載せさせていただきますので、ぜひご参考になさってくださいませ。

※現時点の情報です。未定の場合がありますので追記の可能性有。
詳しくは各店にお問い合わせください。

【2014年夏のバーゲン情報】

続きを読む "2014年夏のバーゲン情報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月27日 (木)

2012つづき村(都筑区)ショッピング年末年始営業時間と2013バーゲン&福袋情報

ぷりんせすのレポートです。

T121227a 後数日で今年も終わってしまいますが、本当にギリギリまでバタバタしていらっしゃる方も多いかと思いますわ。
お忙しいかと思いますが、ぜひお体に気をつけて、良い年末年始をお送りくださいませ。
さて、今年もこの『2012つづき村(都筑区)ショッピング年末年始営業時間と2013バーゲン&福袋情報』をお知らせする時期となりました。
年明けに近隣のショッピングセンター各店舗にて開催されるセールを心待ちにされている方も多いことかと思います。ぜひ参考になさってくださいませ。
遅くなりましたが、来年もジモトモ!都筑区をよろしくお願いいたしますとともに、よい年末年始をお過ごしくださいませ

※現時点の情報になりますので、詳しくは各店にお問い合わせください。
追記の可能性あり。

続きを読む "2012つづき村(都筑区)ショッピング年末年始営業時間と2013バーゲン&福袋情報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月23日 (木)

2011年夏のバーゲン情報

ぷりんせすのレポートです。

T110629a カラっと晴れた太陽が少しだけ恋しいすっきりしなお天気のこの季節ですが、暑い夏が来る前に、皆さん色々と準備したいところですわよね。
今月末から、少しずつ色々な所で夏のバーゲンが始まります割引率も結構高いので、この夏の準備に是非とも取り入れたいところですわ。
つづき村(都筑区)その近辺のバーゲン情報を載せますので、ぜひ参考になさって、楽しいバーゲンでお得なお買い物をしてくださいませ。

【2011年夏のバーゲン情報】

続きを読む "2011年夏のバーゲン情報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月22日 (日)

キュービックプラザ新横浜別館『伊太利厨房イタリアンクォーター』にてしっかりイタリアンを食べる

デビルンのレポートです。

T110522a 現在は3年前にオープンしたキュービックプラザ新横浜の別館のお店として営業してるけど、新横浜にお店を構えてなんと20年という歴史を持つお店『伊太利厨房イタリアンクォーター』
ここで夕飯を食べることになり、連れたちとともにやってきたオイラ。
イタリアンは久々ってことでかなり楽しみにしていた。
今は節電モードで別館も照明が暗めなのが悲しいとこだけど、別館に入った途端正面にある大きな店だ。
雰囲気もなかなか良さそうで楽しみ入ってみた。

続きを読む "キュービックプラザ新横浜別館『伊太利厨房イタリアンクォーター』にてしっかりイタリアンを食べる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)