2021年8月26日 (木)

8/26(金)現在 都筑区『新型コロナウイルス感染症予防に伴うイベント及び各種事業の開催状況』

新型コロナウイルス感染症の予防に伴い、都筑区役所が主催・共催するイベントの開催状況についてお知らせいたします。
各イベントの詳細に関するお問合せは、イベントの担当までお願いします。
情報は適宜更新されますので、それぞれ確認してください。

ジモトモ!都筑区ですでにご紹介したイベントも、中止又は延期になる場合がございますので、市のホームページ、開催元などへ再度確認をよろしくお願いいたします。

【『新型コロナウイルス感染症予防に伴うイベント及び各種事業の開催状況について』】
新型コロナウイルス感染症予防に伴うイベント及び各種事業の開催状況(都筑区)→
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kusei/koho/tyuushienki.html

新型コロナウイルス感染症に関する施設情報(都筑区)8/25(水)現在→
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kusei/koho/tsuzukishisetsu.html





|

2021年3月23日 (火)

都筑里山倶楽部2021『4月のイベント』

ぷりんせすのレポートです。

T210323a

お久しぶりです。今年ももうすでに桜の季節になってしまいましたわね。
少しずつ色々な事が動き出す春です。ぜひいい方向に変わっていくといいですわ。
さて、春を感じる事ができる自然がたくさんある都筑中央公園の都筑里山倶楽部では『4月のイベント』
たくさん予定されております。
春この時期だから楽しめる植物や昆虫の観察会などが予定されていますのでぜひ皆さん申し込みされてみてはいかがでしょうか?

※新型コロナウィルスの影響により変更になる場合がございますので、最新の開催情報は公式ホームページをご覧ください

【都筑里山倶楽部2021『4月のイベント』開催概要】

続きを読む "都筑里山倶楽部2021『4月のイベント』"

|

2021年1月 6日 (水)

都筑里山倶楽部2021『1月のイベント』

エンジェーヌのレポートです。

T210106a

あけましておめでとうございます。本年もジモトモ都筑区!をどうぞよろしくお願いいたします。
あっという間に年も明けてしまい、日常生活が戻ってまいりました。とはいえ、昨年から続くコロナの影響がありますので、まだまだ普段通りとはいきませんね。
季節の景色が移り変わる様子がよく見られるジモトつづき村(都筑区)都筑中央公園の都筑里山倶楽部では年明けから『1月のイベント』が続々と開催される予定です。もう締切済のものもありますが、定員になっていない時に参加できる場合がありますので、問合せしてみてくださいね。

【都筑里山倶楽部2021『1月のイベント』開催概要】

続きを読む "都筑里山倶楽部2021『1月のイベント』"

|

2020年12月22日 (火)

今年はオンラインで開催『第27回 都筑ふれあい健康マラソン大会』参加者募集

かんがーままのレポートです。

T201222a

毎年、都筑区の魅力である自然豊かな緑道を無理なく走り、区民のスポーツ振興と健康増進、異世代交流を図ることを目的に開催されています
『都筑ふれあい健康マラソン大会』ですが、今年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、お持ちのスマートフォン等を活用した、オンライン形式での開催となるそうよ。
区内緑道を中心にそれぞれの地域で各自の状況に合わせて、目標距離を目指して走行するもので、本大会はタイムや距離を競う大会ではないので、各自無理をしない形での参加になります。
各自の状況なので、この時期は参加しやすいわよね。目標距離に達していない場合でも参加賞一式も送ってくださるので、ぜひ皆さん気軽に参加申し込みしてみてね。

【『第27回 都筑ふれあい健康マラソン大会』参加者募集概要】
開催日:2021年2月27日(土)~3月7日(日)
※開催期間内に、エントリーした距離の達成を目指して1回で走行してください
※何度走っていただいても構いませんが、記録データの申請は1回のみです
会場:横浜市都筑区内緑道及び全国各地
定員:ファミリーの部500名、中学生の部100名、一般の部(5km・10km)合計400名
※定員になり次第、締切
参加料:
一般の部・中学生の部:1,000円
ファミリーの部:1,500円

続きを読む "今年はオンラインで開催『第27回 都筑ふれあい健康マラソン大会』参加者募集"

|

2020年12月14日 (月)

12/4(金)~25(金)2020『クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫』開催

デビルンのレポートです。

T201214a

12月ももう中旬で、すぐにクリスマスが来るんだよな。改めて今年は色々な事があったけど、あっという間に過ぎていくよ。
毎年、みなとみらい地区の赤レンガ倉庫で行われる『クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫』が今年も感染対策を行って開催されてるよ。
事前予約制・時間制限の導入や、出店社数を減らすなどの規模縮小を実施し、繁忙期の更なる安全対策のため、土日は入場料が必要になるけど、開催されるのはうれしいことだよね。
感染拡大防止の取り組みに則って楽しんでみてくれよな。

【2020『クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫』開催概要】
日時:2020年12月4日(金)~25日(金)11:00~21:00(ラストオーダー 20:50、最終入場 20:30)
イルミネーションのライトアップ:16:00~21:00 (12月5日(土)、12月12日(土)はツリーのみ 16:00~24:00)
※一部営業時間が異なる店舗がございます
会場:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場、赤レンガパーク
横浜市中区新港1-1
(交通)
みなとみらい線「馬車道」駅又は「日本大通り駅」徒歩6分
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩12分
JR線・市営地下鉄「桜木町」駅より汽車道経由で徒歩約15分

入場料:
平日無料
土日、12月23日~25日:300円(税込)
※小学生以下は無料(保護者同伴に限る)
※飲食・物販代は別途
事前予約のお願い:
安心して「Christmas Market in横浜赤レンガ倉庫」をお楽しみいただくため、今年は事前予約制を導入し、開催いたします。
ご来場の際は、予約サイトPeatixにて事前予約をお願いします。ご予約される前に、必ず下記の「事前予約に関するご案内」をご確認ください。
※事前予約について、以下の理由により、ご協力をお願いします。
1.お客様の安全と新型コロナウイルス感染拡大防止
新型コロナウイルス感染症に対するお客様の安全と感染拡大防止を図るため、事前予約による会場内の人数制限と分散来場を行います。
2.来場者の追跡
政府/自治体より提示されているガイドラインに準拠し、Peatixにて事前予約を行っていただく際に連絡先情報を取得させていただきます。
取得した連絡先情報はクラスター発生時における来場者追跡用として保管させていただくほか、法令に基づく要請がある場合、国・地方自治体の機関等に提供させていただく場合がございます。
ご面倒をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

続きを読む "12/4(金)~25(金)2020『クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫』開催"

|

2020年11月20日 (金)

都筑里山倶楽部2020『12月のイベント』

ぷりんせすのレポートです。

T201120a

今月ももう下旬に入り、これから年末に向かって皆さん色々とお忙しい時期ですわね。街もクリスマスムードになってまいりました。
紅葉もピークであちこちで綺麗な落ち葉が見られます。
自然豊かなつづき村(都筑区)にある都筑中央公園の都筑里山倶楽部さんでは『12月のイベント』が開催予定ですわ。
12月ですので、里山素材を使ったリースづくりやお正月飾りづくり、晩秋ならではの落ち葉かきと焼き芋も行われます。
ぜひ皆さん参加されてみてはいかがでしょうか。

【都筑里山倶楽部2020『12月のイベント』開催概要】

続きを読む "都筑里山倶楽部2020『12月のイベント』"

|

2020年11月13日 (金)

『つづきブックフェスタ2020「つづき再発見~タイムトラベル過去・現在・未来~」』開催

エンジェーヌのレポートです。

T201113a

今、まさに読書の秋ですが、ジモトつづき村(都筑区)には立派な都筑図書館があります。皆さんも一度は利用された事があると思います。
その開館25周年を記念して『つづきブックフェスタ2020』が開催されますよ。
講演会やワークショップ、出張図書館やパネル展示も行われますので、是非皆さんこの機会にお出かけになってみてくださいね。

【『つづきブックフェスタ2020「つづき再発見~タイムトラベル過去・現在・未来~」』開催概要】
都筑図書館開館25周年を記念して、市民グループ「都筑図書館から未来を描く協働の会」とともに、つづきの過去や現在を知るイベント、つづきの未来をつくる子どもたちと一緒に楽しめるイベントを用意して皆さんをお待ちしています。

続きを読む "『つづきブックフェスタ2020「つづき再発見~タイムトラベル過去・現在・未来~」』開催"

|

2020年10月28日 (水)

都筑里山倶楽部2020『11月のイベント』

セバスチャンのレポートです。

T191028a

朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりましたね。今月頭は初秋でございましたが、さすがに下旬ともなりますと、秋の深まりが感じられますね。
季節の移り変わりが感じられる自然豊かなジモトつづき村(都筑区)の公園、都筑中央公園の都筑里山倶楽部さんでは『11月のイベント』が予定されておりますですよ。ハイ。
この時期ならではの自然の木の実や枝を使うネイチャークラフトや秋の植物の観察会などが行われます。
ぜひ深まる秋のイベントを楽しんでみませんでしょうか。

【都筑里山倶楽部2020『11月のイベント』開催概要】

続きを読む "都筑里山倶楽部2020『11月のイベント』"

|

2020年10月 8日 (木)

『オンライン東京湾大感謝祭2020』開催

セバスチャンのレポートです。

T201008a_20201009184701

都市に住む市民や企業、団体と国や自治体がともに、海の再生を考え、行動するきっかけを提供する場として2013年秋に初開催された『東京湾大感謝祭』が今年はウィズコロナのもとでも、多様な主体のみなさまに安全で安心してご参加いただける情報発信・交流の場として、ウェブ空間上で開催されておられますですよ。ハイ。
私たちの生活とともに排出される CO2 や生活排水、ゴミ、さまざまな産業が与える環境負荷などが、森・里・川・街・海に大きな影響を与え多くの問題が発生しておりますので、その中で何が出来るのか考えるいい機会にもなりますので、ぜひ皆さん参加されてみてはいかがでしょうか。

【『オンライン東京湾大感謝祭2020』開催概要】
会期:2020年10月1日(木)~25日(日)
※10月1日(木)よりコンテンツ配信開始
※10月17日(土)・18日(日)ライブ配信
※一部コンテンツは2021年9月30日までアーカイブ配信
会場:オンライン会場
オンライン東京湾大感謝祭2020公式サイト→https://tokyobayfes.jp/

続きを読む "『オンライン東京湾大感謝祭2020』開催"

|

2020年10月 4日 (日)

2020年度『シニア楽農園1日体験』参加者募集

かんがーままのレポートです。

T201004a

グループでの農作業を通じて、自分の健康づくり・仲間づくりとともに、より良い農環境づくりを目指す活動となっており、初心者や未経験者の方も気軽に参加できる60歳以上の皆さんで行われている「シニア楽農園」ですが、今回気軽に体験していただける『シニア楽農園1日体験』が開催されるそうよ。
ぜひこの機会に野菜作りを体験してみてはいかがでしょうか。初心者や女性の方も大歓迎だそうよ。先着順なのでお早目に申込してみてください。

【2020年度『シニア楽農園1日体験』参加者募集概要】
期間:
1.2020年10月26日(月)、29日(木)、30日(金)のうち1日
2.2020年11月23日(祝・月)、26日(木)、27日(金)のうち1日
それぞれ9:00~11:00まで
※雨天の時は翌週の同じ曜日へ順延
※第2回の各日については、農作業終了後に親睦行事(収穫祭)を畑で開催します。親睦行事へ参加をご希望される方は、参加費500円を当日集めさせていただきます
活動場所:東方公園南側農地(東方公園徒歩約3分)
(交通)
横浜市営地下鉄「都筑ふれあいの丘」駅下車徒歩約10分

対象者:区内在住の60歳以上の人、各日とも先着5人程度
参加費:無料※採れたての野菜を持ち帰りいただけます

続きを読む "2020年度『シニア楽農園1日体験』参加者募集"

|

より以前の記事一覧