都筑里山倶楽部2021『1月のイベント』
| 固定リンク
エンジェーヌのレポートです。
今、まさに読書の秋ですが、ジモトつづき村(都筑区)には立派な都筑図書館があります。皆さんも一度は利用された事があると思います。
その開館25周年を記念して『つづきブックフェスタ2020』が開催されますよ。
講演会やワークショップ、出張図書館やパネル展示も行われますので、是非皆さんこの機会にお出かけになってみてくださいね。
【『つづきブックフェスタ2020「つづき再発見~タイムトラベル過去・現在・未来~」』開催概要】
都筑図書館開館25周年を記念して、市民グループ「都筑図書館から未来を描く協働の会」とともに、つづきの過去や現在を知るイベント、つづきの未来をつくる子どもたちと一緒に楽しめるイベントを用意して皆さんをお待ちしています。
| 固定リンク
エンジェーヌのレポートです。
先月はまだ暑い日々が続いていましたが、今月に入り、すっかり秋めいて参りましたね。
朝晩はかなり寒いと思う日もありますので、ますます秋が深まりそうです。
さて、今年も令和3年度都筑区幼稚園一覧と区内保育所入所申込受付の情報を載せさせて頂きます。
毎年、幼稚園・保育園などの不足が噂され、いたずらに不安を抱える親御さんがいますが、横浜市の協会によると、例年結果的にどこにも入れなかったなどという事実はないそうです。
区内の幼稚園では相互に情報交換を行ない、地区的に人口の多い地域には他の園からもバスを回したり、常時空き状況を交換したりして入園対象となる幼児全員が収容できるような対処を行なっていらっしゃるそうですよ。
現時点の情報になりますが、ご参考になさってください。
★★令和3年度都筑区幼稚園一覧★★
入園願書は10/15(木)から配布されます。受付は11/1(日)からです。
※願書の配布方法、入園受付手続きは各幼稚園によって異なります。
神奈川県の行政指導により、平成31年度入園に関する募集人員・教育費等の詳しい内容は10月15日(木)以降でなければ基本的に発表できませんのでご承知おきください。
【都筑区幼稚園一覧】
★横浜市幼稚園協会加盟の学校法人立の私立幼稚園です
| 固定リンク
エンジェーヌのレポートです。
今年は色々と大変な夏になりそうですが、季節は静かに移り変わって来ていますね。
毎月、色々な季節の自然に触れられるイベントが開催されているジモトつづき村(都筑区)の都筑里山倶楽部さんでは『8月のイベント』が予定されております。
1カ月遅れの七夕まつりでは7mもの大きな竹に短冊をかけることができます。夏の昆虫の観察会や親子で里山の体験ができるイベントも予定されておりますので、
毎年恒例の流しそうめんやネイチャークラフトなど残念ながら中止になってしまいましたが、ぜひ皆さん夏を感じに参加されてみてはいかがでしょうか。
※新型コロナウィルスの影響で、イベントが中止になる場合がございますので、最新の開催情報は公式ホームページを必ずご覧ください
【2020都筑中央公園里山倶楽部『8月のイベント』開催概要】
会場:都筑中央公園
横浜市都筑区茅ヶ崎中央2260
電話:045-941-0987(里山倶楽部)
(アクセス)
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅徒歩8分
| 固定リンク
エンジェーヌのレポートです。
今は色々と大変な時期ですが、あと少しと思って頑張りましょうね。
地元農家の皆さんに作業を教えてもらいながら、麦刈り、製粉、麦茶作りを体験し、香りゆたかな地粉を味わえる新治恵みの里の『小麦体験教室(全4回)』が今年も開催
予定です。
申し込みは先着順なので、ぜひお早目に申込みしてみてください。
また、開催に関しましては、中止になる場合がありますので、必ず開催元に確認していただきますようお願いいたします。
【新治恵みの里2020『小麦体験教室(全4回)』参加者募集概要】
日程:2020年5月25日(土)~7月20日(土)までの全4回※天候・作物の生育状態によっては、日程変更の場合有。作業内容によっては,終了時刻が早まることも有。
会場:緑区新治町新治小学校近くの畑・にいはる里山交流センター
(交通)
JR横浜線十日市場駅徒歩約15分
※参加時、極力公共交通機関をご利用ください。已むを得ずお車で来られる方には,駐車許可証を発行して暫定駐車場に停めていただきます。
対象:1回目に必ず参加可能な市内在住の個人・家族・グループ(1組4人程度まで)15組程度※先着
参加費:1組6000円※新治産地粉のお土産付き、保険代込
| 固定リンク
エンジェーヌのレポートです。
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、
https://www.
今年はうるう年なので少し普段よりは長いのですが、2月は短いのであっという間に月末が来ますね。
ジモトつづき村(都筑区)にあるハウスクエア横浜さんでは、『3月のイベント』がたくさん予定されていますよ。
この季節出会いと別れの季節、イベントも多い中ペアで楽しめるコサージュづくりや、春休みに行われる子どもさん向けのイベントとして
エコな乗り物大集合などもありますよ。各種ワークショップも行われます。
皆さんでひこの機会にお出かけになってみてくださいね。
【ハウスクエア横浜2020『3月のイベント』各種開催概要】
会場:ハウスクエア横浜
横浜市都筑区中川1-4-1
(交通)
横浜市営地下鉄中川駅から2分
(駐車場)
収容台数:地下1階に200台
営業時間:10:00~18:00(駐車場開場時間8:00~20:00)
駐車料金:最初の1時間400円、以後30分毎に200円
※土日は駐車場が大変混雑します。なるべく公共の乗り物をご利用ください。
| 固定リンク
エンジェーヌのレポートです。
立春が過ぎ、暦の上ではもう初春ですよね。今年は暖冬なので、春のように暖かい日もあるのでどんどん春が近づいている気すらします。
毎年、お隣のこうほく村(港北区)で行われている『大倉山観梅会』が今年もいよいよ開催されます。
賑やかなステージが2日間に渡り行われ、野点や商店街の売店なども出ますので、ぜひ皆さん素晴らしい梅を見に行ってみてくださいね。
【『第32回大倉山観梅会』開催概要】
日時:2020年2月22日(土)・23日(日)10:00~16:00
会場:大倉山公園梅林(大倉山公園面積6.9万平方メートル、同梅林1万平方メートル)
横浜市港北区大倉山2-10 大倉山公園内
(交通)
東急東横線「大倉山駅」下車徒歩7分
※大倉山公園は駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
IKEA港北 Southwood yotsubako あいたい あうね港北(aune KOHOKU) かんがーまま たまプラーザterrace ぷりんせす ららぽーと横浜 アニメ・コミック イベント情報 エンジェーヌ キュービックプラザ新横浜 クロッシーズカフェ グルメ・クッキング ゲーム ショッピング ジモトモ王 スポーツ セバスチャン デビルン トレッサ横浜 ニュース ノースポートモール パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット ボランティア・チャリティ ミートダイニング港北 モザイクモール港北・都筑阪急 リサイクル ルララこうほく 住まい・インテリア 体験 写真・デジカメ・携帯・スマホ 動物 園芸・庭・ガーデニング 地域・コミュニティ 子育て支援センターPopola(ポポラ) 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 歴史・史跡 港北MINAMO(みなも) 港北の湯 福祉 経済・政治・国際 美容・コスメ 美術・工芸・技術 育児 自然・エコロジー 芸能・アイドル 趣味 車・バイク 防災 電車・駅 音楽